畳表を生産する中でもトップクラスの生産農家さんです。
とても素晴らしい畳表を生産される方なので気になった方はお問い合わせください。
い草を育てる所から選別、織り、仕上げと全てに拘って生産されています。
とても勉強になりました。
ブログ一覧
橋口農家さんの「ひのさらさ」
橋口農家さんの所へ行きました。
今回、肥後物産さんの熊本産地研修してきました。
製織体験をさせて頂いた農家さんは、橋口農家さんです。
自分は何年か前にも橋口農家さんの所に伺い、製織体験やイ草の刈り取りにも参加しており橋口農家さん宅は3度目です。
橋口農家さんは、とても気さくな方なので疑問に思っていることを色々と質問させて貰いました。
作業工程の中の最後のほうに畳表の仕上作業がありますが、橋口農家さんはとても上手に素早くされているので勉強になりました。
家に戻ったら練習したいと思います。
小嶋農家さんの所に伺いました。
肥後物産さんの熊本産地研修-製織体験に参加させて頂きました。
その際に伺ったのが小嶋農家さんの所です。
とても真面目な方で丁寧にイ草から畳表になる工程を教えて頂きました。
高級畳表の「ひのさらさ」を織られているので気になる方はご連絡をお待ちしています。
キャンペーンが当選しました。
wチャンスの賞品が当たり、お客様にお届けしました。
フローリング上に畳をしきました。
イ草が伸びるのを想定して網掛けしました。
どんどん、伸びて欲しいですね。
頑張れ、イ草ちゃん。
イ草の苗を植えました。
去年刈り取ったイ草の土を掘り返して新たに苗床を植えました。
今年は何処まで生長するかな?
当選者に商品をお届けしました。
ホームページが不調になり新たにブログ始めました
WordPressを使用してブログを作っていたけど、半年前にホームページを更新したらエラーが発生しました。その為、今までブログは更新していませんでした。今回Wordpressを使わないやり方で作り直しました。